【保存版】絵を描く上で資料集めに使える厳選15サイトとお勧め資料本
イラストを描くプロの現場では、絵を描く前にその絵に必要な資料を集めるのは基本です。 そして、資料を見ながら描くということは描いている対象を観察し、インプットして知識として取り込むこともできるので効率よく上達することができ...
イラストを描くプロの現場では、絵を描く前にその絵に必要な資料を集めるのは基本です。 そして、資料を見ながら描くということは描いている対象を観察し、インプットして知識として取り込むこともできるので効率よく上達することができ...
絵の上手さを表すパラメーターとして「画力」という言い方をすることがあります。 一般的に画力が高いと絵が上手い、といった認識になるのかと思いますが、実は画力って3つの要素で成り立っているということをご存知でしょうか? その...
カスダ(@ksd_illust)です。 以前、書いた記事絵のプロが10年前に描いたイラストを3作品リメイクしたので解説してみますよが好評のため第二弾記事を書くために再び過去の自分と向き合い、当時描いた作品をリメイクしまし...
絵を描くのが得意(好き)であれば、その技能を使ってお小遣い稼ぎをしてみませんか? 好きなことで収入が得られたら最高ですよね! イラストを使ったオススメの副業を14個まとめてみました。 リスクなく始められるものばかりなので...
カスダ(@ksd_illust)です。 絵を描くことが得意なあなたは、身近な人からそんなふうに頼られることもあるでしょう。 僕はこれまで 会社の資料の挿し絵 結婚式のウェルカムボード 子供やペットの似顔絵 お店のポスター...
カスダ(@kasudatatsuya)です。 僕はペン画が好きで、自分でも時々描きます。 こういう絵を描いたりしてます pic.twitter.com/C9YWnKWoFu — カスダタツヤ:フリーランスクリ...
カスダ(@ksd_illust)です。 イラストの資産化を目指し、ストックフォトに登録してみました。 ▶ピクスタのksdマイページ こんな感じのイラストをとりあえずあげてみました。 少しずつ投稿枚数を増やしていきたいと思...
クリエイターの名刺であり営業ツールでもあるポートフォリオサイト。 基本的に なんかがまとまっていれば良いかと思いますが、強力な営業ツールとなりうるベストな構成ってどんなだろうかと、ここしばらく考えていました。 と思ってい...
カスダ(@ksd_illust)です。 イラストレーターになる為にどうしたらいいですか? イラストレーターになる為に資格は必要ですか? など質問を受けることがあります。答えは イラストレーターになる上で必要な資格は無いし...
フリーランスや副業で活動するイラストレーターが仕事を受注するための営業方法をまとめました。 ちなみに現役フリーランスイラストレーターのナガイクミコさんに仕事の営業方法などインタビューした記事はコチラ↓ フリ...