基本的に人は自分の知り合いに仕事をお願いしたいものです。
有名なイラストレーターや絵描きさんがこれだけいて、知れ渡ってる世の中にして無名なイラストレーターさんにも仕事が回ってくる仕組みはここにあります。(有名じゃなくてもガッツリ稼いでる人はいるんですよ)
つまりは信用・信頼をいかにして獲得するか、という話。
それがわかると、無名でも仕事が絶えないイラストレーターになれるはずです!
今回はその辺を詳しく書いていきたいと思います。
無名イラストレーターが信用を獲得するための3か条
まだ実績の無い駆け出しイラストレーターは仕事をもらうための信頼を獲得しなければなりません。
その方法とは
- 実績と口コミを作る
- 顧客との接触回数を増やす
- 無条件で与える
です。
ひとつひとつ解説していきます。
実績と口コミを作る
最も信用を得るのに最適なのは実績を作ることです。
こういう仕事をしてきました!と発表できれば見込み客に安心感を与えられ、依頼までのハードルを下げることができます。
と思われたことでしょう。でも実績を作るのはそんなに難しいことではありません。
無料で引き受けてモニターとして口コミしてもらえばいいんです。
無料で引き受ける代わりにポートフォリオに実績として掲載する&口コミをしてもらう(自分の仕事に対してポジティブな感想をもらい掲載許可を得る)
こういう提案をできれば実績が作れて第三者の感想までもらえます。
と腑に落ちないところはあるかとは思いますが、後々仕事を獲得するための先行投資として割り切りましょう。
それに、この手法は各企業もよく使ってます。
化粧品や健康食品などのサイトやチラシで「無料モニター募集中!」というページを見たことありませんか?
まさにコレです。知名度のない商品を売るためには無料で使ってもらって「第三者のオススメ」を集めるのは常套手段なんですよ。
口コミは必ず誰の感想か分かるように名前やSNSアカウント、可能であれば写真などを明記・掲載させてもらう旨も確認しておきましょう。
名無しさんの感想では自作自演も可能なので信用度が低いです。
今回は実績作りのために無料(または格安)で引き受ける旨を相手にしっかり伝えましょう。
また、実績として必要な数をあらかじめ決めた上で募集したほうがいいですね。
駆け出しデザイナーなので、しおらしく「LINE@に友達登録してくれた方にLINE@バナープレゼント🎁」としていたら、無料に惹かれた人が集まって来て死にそうになった。やはり無料はいかん‼️せめてモニター様でも多少の料金は頂かないと死んでしまう☠️
— YUKI@Webデザイナー (@Yukkopy) 2018年4月24日
あくまでも実績作りと割り切って臨みましょう。
無料モニター後、ちゃんと正規料金を払って依頼してくれるクライアントは大切にしましょう!
顧客との接触回数を増やす
「ザイオンス効果」はご存知でしょうか?
ザイオンス効果 とは、同じ人や物に接する回数が増えるほど、その対象に対して好印象を持つようになる効果のことです。
参考:ザイオンス効果とは – Webマーケティング用語|ferret [フェレット]
つまり、自分にイラストを依頼してくれそうな人とたくさん接触機会をもちましょうってことですね。
その回数が増えるほど、あなたにイラストを依頼するハードルをどんどん下げることができます。
できれば実際に会うのが一番いいみたいです。(営業さんが外回りで用が無くても頻繁にお客さんに会いに行くのはこういう仕組みらしい)
でも、それはなかなか難しいですよね。そんな人はSNSを最大限利用してみましょう!
不特定多数の人と接触できるSNSはザイオンス効果を発揮させるにはもってこいです。
とにかく多くの人とたくさんコミュニケーションをとり、その中であなたがイラストレーターであることをアピールできれば依頼される可能性は上がっていきます。
ちなみに僕はツイッター経由でお仕事をいただくこともそこそこあります。割と馬鹿にできません。
なのでいくらツイッターといえど社会人としてマナーを守り発信することも大切です。
あえて炎上を狙ったマーケティング手法もありますが、あまりおすすめはしません。
ツイッターやインスタで一日一絵投稿されてるクリエイターさんもいますが、これは信用獲得とファンを作るのに最適な方法といえるでしょう。
僕も#おじ千という企画を始めてみました!
徐々にコメントやいいねが貰え始めてます。まだこの企画が仕事に結びついてはいませんが地道に続けていこうと思います。
↑継続することでお仕事ご依頼いただけました!:おじさんがFXをしているイラストカット描きました!
無条件で与える
ギブアンドテイクなんて言われますが、何かを得る(テイク)ためには、その前に何かを与える(ギブ)しなくてはいけません。
人と人が円滑にコミュニケーションをするうえで、これって結構重要なんです。
プレゼントを貰ったら、お返しにプレゼントし返したりしますよね。これを返報性の原理なんて言います。貰ったんだからお返ししなきゃと思っちゃう気持ちのことです。
イラストレーターであるあなたは、仕事を”お返し”として得るために何をプレゼントしますか?
イラストレーターっぽいギブで考えると・・・
- 効果的なイラストの活用法を教えてあげる
- イラストの無料素材を配布する
- 漫画を描いて公開する(エンタメ)
などなど。
これらは個人ブログを運営して記事コンテンツ化して提供すると良いでしょう。
SNSも上手く活用できれば、あなたのギブをより多くの人に届けることができます。
良い情報を教えてもらった!素敵な素材を貰っちゃった!という気持ちが、あなたへの信頼・信用を生み出し依頼へと展開させてくれるはずです!
関連記事>>
イラストレーターがブログで作品を公開して仕事に繋げるための2つのポイントとは
【イラストレーターのブログ集客】イラストSEOを意識した営業戦略
イラストレーターがブログで情報を記事コンテンツ化すると、大概「絵の描き方」や「ツールの使い方」などイラストの技術的なテーマを書かれる方が多い印象です。
もちろん、それ自体は素晴らしいことなのですが、その情報を得て喜んでくれる人は同じくイラストレーターやデザイナーなどクリエイターとなります。
なので、そこから直接依頼に結びつくようなことはあまり考えられません。(ゼロではないでしょうけども)
とはいえ、ためになる情報は人を集めますし、サイトの信頼度を高めることもできるでしょう。
記事を書く際は、誰に向けて書くのかターゲットを選定して書くと良いです。
仕事を得るためのギブ記事は、仕事をくれそうな人をターゲットにしましょう!
イラストレーターが信頼・信用を獲得して仕事を受注するために準備しておく3つのこと:まとめ
特に実績のない駆け出しのイラストレーターが仕事を獲得するのは非常に難易度が高いです。
依頼されるためには信頼・信用が必要だからです。
仕事を依頼される前に信頼を得るためには
- 口コミを作る
- 顧客との接触回数を増やす
- 無条件で与える
といいでしょうって話でした。
信用とは、一朝一夕で得られるわけではなく、積み重ねが必要です。
時間をかけてコツコツと戦略的に信用を獲得していけば依頼の絶えないイラストレーターとなれるはずです!