イラストレーターのなり方

イラストレーターになりたかったらデジタルで描けないとつらいよって話

デジタル作画
スポンサードリンク



カスダ(@ksd_illust)です。

会社に勤めるにしろ、フリーランスで活動するにしろ、イラストレーターになるにはデジタル作業はまず避けて通れません。

私はアナログで描いた味のある絵で勝負したいからデジタル作画は断固しません!!

という人でも、最低限イラストのデータ化、圧縮作業、メールorデータ便で納品などの作業は必須です。そしてデジタルで描画するということはイラストレーターとして活動するうえでメリットも大きいので、そういった意味でも推奨します。

詳しくお話ししていきましょう。

スポンサードリンク





アナログ作画の雰囲気はデジタルで再現できない?

もともと僕も絵を描きはじめた頃は絵の具や色鉛筆で描いてましたし、デジタル作画には疑問を持っていました。やっぱりアナログの雰囲気はなかなか醸し出せないと思っていたのでパソコンで描く絵に対して否定的だったんです。

でも、昨今のハードウェア、ソフトウェアの進化は著しく、デジタルでもアナログっぽく描ける環境が整っています。

手前味噌で恐縮ですが、以下の絵は僕がPhotoshopというソフトで描いた絵です。

バラ絵

正直、ここまで雰囲気出せたら個人的にはデジタルでいいかなって感じです。もっと極めれば更にアナログ感を出せると思いますし、線画のみアナログで描いて塗りのみパソコンで、といったやり方もあります。(もちろん逆もしかり。)

まぁ別にアナログ感が出せるからという理由でデジタルで描いてるわけじゃないですし、THEデジタル!っていうタッチの絵も素敵ですよ。(今は良さがわかるようになりました)

なぜデジタルで描くのか?

では、なぜそこまでデジタル作業を推奨するのかその理由をプロの目線で書きますね。

描画が楽

イラストレーターとして収益を上げていくためには、まず多くの枚数の絵を描く必要があります。そのためには、作業スピードを上げる必要があるわけで、楽に制作できる環境を整えるのは至極当然です。

ショートカットひとつで一個前の作業に戻れたり、簡単に色を変えられたり、はたまた画質を荒れさせずに絵のサイズを変更できたり、と仕事で絵を描く上でデジタルの恩恵はあまりにも大きいです。絵の具を溶いて塗って乾かして…という時間もいりません。

例えば、キャラクターの顔周りはそのままに表情差分のみ3パターン描く、みたいな時は顔周りはコピーして表情だけ描き分ければいいんです。多くの仕事をこなす為にはデジタルで描くという選択肢以外はありえません。

修正が楽

イラストレーターの仕事にリテイク(修正)はつきものです。修正しつつクライアントのイメージに近づけていく、といったイメージですかね。

会社に勤める場合は上司やアートディレクターから赤入れされます。

クライアント
やっぱりここの色を明るめにお願いします
クライアント
もう少しキャラクターの目を大きめにお願いします
クライアント
ちょっとだけ真ん中のキャラクターの立ち位置を左にずらしてもらえますか

こういった修正もデジタルであれば簡単に対応できちゃうわけです。

アナログで描いていた頃に請け負った仕事が超大変だった話

僕は会社に就職する前、ちょっとだけフリーランスで活動してました。右も左もわからなかったし、作業は完全アナログ(鉛筆&絵の具がメイン)でしたが、ファッション誌のワンコーナーのカットイラストの仕事を請け負うことができました。

芸能人風コーディネートを紹介するコーナーで、実際の芸能人を使うと経費が嵩むので、指定された服を着た芸能人のイラストを描くという仕事でした。

ジャニーズの人気タレントさんに似せた絵に、指定された服を着せた絵を5人分くらい描いたのですが、1人だけどうしても似せることができず。。

デジタル作業であれば顔だけ描きかえれば済む修正ですが、修正が入るたびに全身描き直してました。。あれはしんどかった。。

イラストレーターが覚えておきたい描画ソフトウェア

基本的にはadobe製品を覚えておけば問題ないと思います。僕がこれまで勤めた会社では、全社adobeを使ってました。

その中でもイラストを描くのに使うソフトはIllustratorとPhotoshopです。

Illustrator:

主にキャラクターやロゴ作成に使います。作画した絵はベクターデータとなります。聞きなれないですよね。簡単に言えば、サイズを大きくしても画質が荒れないデータです。

基本的にはパスを使って描くので最初は慣れないと思います。でも勉強して練習すれば、描けるようになります。先にも書きましたがIllustratorはベクターデータが作成できるので、仕事で描く上では超重宝します。

僕は今の仕事は、ほとんどイラレで描いてます。

Photoshop:

もとはその名の通り写真を加工するソフトです。仕事で芸能人のシワや吹き出物などを消したり、目を大きくしたりなんかもしました。

この記事前半で作例を紹介した通り、イラストも描けます。ペンタブレットを用意したり、ブラシの設定を凝ったりすれば、アナログと見間違うような作画もできます。描いた絵でGIFアニメーションを作ることもできます。

 

2Dイラストを描く場合はこの2つのソフトを併用して描いています。昔は高価なソフトでしたが今は月額制とはいえかなり安価で使えます。

作品制作以外にも身につけておきたいデジタルスキル

デジタルを推奨する理由は作品の制作だけではありません。イラストレーターとして仕事を円滑にこなすために必要なスキルも身につける必要があります。

ポートフォリオサイトを作る

例えばフリーランスの場合、自身のポートフォリオサイトを持っておけば仕事を請けやすくなります。

企業に就職する際も制作実績をアピールできるサイトがあると好印象ですね。

作品を受け渡しする

制作したイラストを受け渡すためにはメール、またはデータ便でアップロードする必要があります。

そういう知識も必要です。

イラストの容量を削減する

サイズが大きかったり、描き込みが多いとデータ容量は大きくなります。データ容量が大きいとちゃんと受け渡せなかったり、WEBでの表示に時間がかかったりします。

できるだけ画質を落とさず容量を削減する知識が求められます。

容量削減の知恵

芸能人の携帯待受け画像を制作する仕事をしていた事があります。当時の携帯は今のスマホと違って容量制限にかなりシビアでした。

某イケメン歌手のflash待受けを作った時、どれだけ画質を落としても規定容量以下まで落とせなかったことがあります。これ以上落とすと歌手の顔が認識しづらくなってしまう。。

そこで画面を四分割して顔が入ってる画像のみ画質高めで、他の画像の画質を極力落としてくっつけて対処しました。

まとめ

僕も昔は、なぜデジタルで描かなきゃいけないんだ!と煮え切らなかった時期があったので、同じように感じてる方に少しでもデジタル作画の必要性が説けたら幸いです。

もちろん、これは仕事をするうえで効率的だから、という理由なので、趣味で描く上では自由で良いと思います。僕も仕事の反動からか、時々絵の具で描きたくなります。

イラストレーターとして仕事で絵を描く場合は必須です!デジタルを極められるように練習しましょう!!