イラストレーターの仕事

イラストレーター友達の作り方!仲間ができるとこんなに良いことがある!

イラストレーター友達を増やすメリット
スポンサードリンク



イラストレーターって、仕事柄どうしても出不精になりがちですよね。

僕なんかもそうで、打ち合わせ以外では生活品の買い出しや食事に行くくらいで、基本的にずっと家にいます。

その上、締め日直前は時計なんてあってないようなものなので、昼夜逆転とかじゃなく普通に自分が何時に寝ているのかもわからないような時があったりします。

そうなってくるとどうしても大変なのが、友達との付き合い。

企業に務めてる友人とは時間の折り合いがつかなかったり、話題がなくなったりと、だんだんめんどくさくなっちゃったりするんですよね。

そこで僕が皆さんに提案したいのは、「イラストレーターの友達を作ろう!」ということです。

SNSなどで相互フォローだったり、たまにリプライを送ったりするような同業者さんではなく、リアルでも仲良くなれるような友人を作るのがベストだと思います。

ただそうは言えど、イラストレーターの生活環境的に同業者の友達って自分から作らないとなかなかできません。

でも、友達を作ると楽しいことや自分へのメリットがたくさんあるのです!

今回は僕が感じた、イラストレーターの友達を作ってよかったこと、そしてどうやって友達を作ることができたのか、まとめてみました!

 

スポンサードリンク





イラストレーターの友達を作ってよかったこと

①モチベーションが上がる

一番僕が感じたのはこれです。

僕のイラストレーターの友人も、駆け出しの人や既にすごい売れてる人など様々なのですが、イラストレーターという一つの業種の特徴や難しさ、あるいは生活環境をツーカーで理解してくれるというのは本当に嬉しいです。

何よりも、同業者の方から「お互いに頑張ろう」「イラストレーター業界の価値を高めていこう」と言ってくれると、めちゃくちゃやる気が出るんですよね。

また、自分より売れてる人からは成功体験を聞くことで、刺激を受けます!

逆に自身が売れてきたら、是非他の友人にもその話を教えてあげて欲しいです。

 

絵を描くモチベーションを上げる方法

 

②イラストに関するいろんな知識がつく

イラストレーターといえど、使うソフトは人それぞれ。

有償だとPhotoshop、illustrator、CLIP STUDIO PAINT、SAI

フリーだとGimp、Paintstorm Studio、MediBangPaintなどもなかなか良いソフトですよね。

全てのソフトを試したという人より、レビューを見て購入したソフトをそのまま使い続けるというパターンの人が多いのではないでしょうか?

僕はイラストの仕事を受けるようになってからはPhotoshopを使っていましたが、友達がクリスタを紹介してくれてから、いまではだいたいの作業でクリスタを使用しています。

デジタルでの入稿が多いいまだからこそ、ソフトの知識を補完し合う関係の友達というのはとても大事だと思います。

他にもイラストの技法を教えてくれたり。

僕は厚塗りなんかも、友人から教えてもらえました。

ネット上でも動画やwebでの講義やメイキングなどがありますが、それだけでは理解しきれないようなことまで教えてくれました。

 

クリスタのレビュー!アナログでは描けなかった絵が描ける!!

 

③イラスト以外にも、いろんな相談ができる

これって結構大事なんですよね。

イラストレーターとして仕事を請け負うようになると、イラスト以外のことで悩むことがたくさんあります。

僕の場合は「確定申告」でした…マジで。

とりあえず税務署行けよ、と言われるかもしれませんが、もうその制度すら知らなかったので。

初の確定申告から数年経つ今でも、2月頃から確定申告の話はよくします。

そんな時にこんな節税の仕方があるとか、税理士を頼む方が良いとか、いろんな情報が聞けます。

他にもクライアント対応や仕事の受注の仕方、はたまた日常生活に至るまでいろんな悩みを共有できる存在がいるのは本当に大きいはずです。

参考記事>>
イラストレーターとして独立・副業するならfreeeに会計を任せれば確定申告も楽チン!

 

④仕事を紹介してくれたり、仕事を紹介できたりする

「共に受注する側なのに、そんなことある?」って思う人もいるかもしれませんが、これはガチです。

クライアントさんから「こういう絵柄をかける人って知りませんか」という相談をされることって、結構多いんですよね。

そんな時、自分の友達に近い絵柄だなと思ったらガンガン紹介しますし、逆に紹介してもらえることもよくあります。

一度イラストレーターを紹介すると、クライアントさんからしても「あ、この人紹介もしてくれるんだ」と信用が上りますし、紹介された側の人も仕事を受注することができる、まさにwin-winという感じなのです。

人脈って大事だなーと思う今日この頃(でもそんなに友達が多いわけではない)。

 

イラストレーターが人との繋がりで仕事をGETするためには・・・

 

⑤横のつながりが広がる

売れているイラストレーターと仲良くなると、イラストレーターだけではなくいろんなクリエイティブな方を紹介してくれたりします。

イラストとの親和性が高いアニメーターさんや、作家さん、そして声優さんなどとつながることができたり、そこから転じてYouTuberや芸能人まで、いろんな人と仲良くなれるきっかけになります。

すごいミーハーな考えではありますが、やっぱり有名な人と仲良くなれる機会ってなかなかないのでめちゃくちゃ楽しいです。

お眼鏡にかなうと、ワンランク上の仕事を受注できることだってあるのです。

おおー、随分なサクセスストーリーですよこれは!夢が広がるはずです!

 

⑥何より楽しい

今まで散々仕事としての話をしてきましたが、無論、一番良いことは楽しいということです!

イラストレーターとしての悩みを持ち、同じ業界で戦ってきた人と話をすることって、マジで楽しいです。

一緒に遊んだりすると、楽しくないはずないと思います!

「イラストレーターあるある」とかお互いに言い合うだけでめちゃくちゃ面白いです。

 

イラストレーターのあるある4コマ漫画はコチラ!

 

イラストレーター友達の作り方

と、イラストレーターの友達を作ると良いことをまとめたのですが、問題はどうやって作れるの?ってことですよね。

ということで、僕がどのように友達を作ってきたか、お伝えできればと思います!

 

①パーティ

お世話になっている企業主催のパーティに出席するというのは良いと思います!

webマガジンなんかでの受注をいただくと、招待されることがあります。

こういうところの場合、お酒もご飯も美味しかったりするので一石二鳥です!

僕もパーティで今でも仲良くしてくれてる友達を何人も作ることができました。

 

②小規模交流会

交流会といっても、いろんなジャンルがありますよね。

僕がお勧めするのは、小規模で行われるイラストレーター・クリエイター交流会のようなものです。

名刺交換会のような、ビジネスの香りがするちょっと硬い感じではなく、20-30人規模で立食タイプでお酒を飲みながら簡単な食事もつくような、ゆるいタイプの交流会が良いです。

小規模だとちょっと口下手でも、主催者側の方がフォローアップしてくれたりします。

webで検索すれば、告知サイトなどで簡単に見つかると思います!

 

③SNS

まずはSNSで仲良くなるというのも良いと思います!この場合、絵を知っているイラストレーター同士が直接繋がれるというメリットがあります。

めちゃくちゃ著名な方はわかりませんが、多くの方はリプライもちゃんと読んでますし、SNS上でやりとりすれば絶対自分を認知してくれます。

勇気を出してリプライ送ってみてはいかがでしょうか!

他にも、イラストレーターのオフ会やイベントなどをSNSで告知しているケースも結構あります。

気になる方は、ぜひ行ってみてください!

 

広げよう!イラストレーター友達の輪!

と、いうことで「イラストレーターの友達がいると良いこと」「イラストレーターの友達を作れる場所」を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

もし興味があれば、是非足を運んで、友達を作ってみて欲しいです!

最後に、この手の話でよくされる質問にちょっとだけお答えして、記事をまとめたいと思います。

 

Q. コミュニケーションが苦手だから話しかけられるか心配。

A. SNSで仲良くなるのは良いと思います。パーティとかだと、僕もよくひとり残され惨めな思いをするので、小規模交流会の方がおおすすめです。

Q. 地方に住んでるから、友達作る機会がない。

A. パーティは都心で開催されることが多いですよね。オフ会や交流会などは、地域でやってるところもありますよ!

Q. 着ていく服がない。

A. 頑張って買ってください。

 

★コチラの記事もオススメ!